右手プルプルやで!
メッセージが届いてますね。
> みのさん@ずばッと(TBS)は わきあいあいって言ってましたよ
今回聖火リレーに参加したことで、
マスメディアというのもが全体に一部分しか映さない
というのを実感しました。
さて、少々遅くなりましたが、聖火リレーも終了しましたね。
アピールという部分で言えば、動員数と組織力で
圧倒的に中国に差をつけられていたと思いますが、
あくまでも中国政府の指示により集められた中国留学生と、
個人の意思で集まった日本人。
そこには大きな差があるんじゃないでしょうか。
私個人の考えとしては、今回の聖火リレーでの騒動を通して、
広く一般の人にチベット問題に興味を持っていただくのが
目的だったので、その部分で言えば成功したといえます。
間近に迫る胡錦濤来日にむけて、
良いスタートになったんじゃないでしょうか。
まだまだ、課題はあると思いますが、
私の活動はとりあえずここまでです。
今後はまた、くだらないイラストブログに戻ります。
では改めまして、今後ともよろしくお願いします。
> みのさん@ずばッと(TBS)は わきあいあいって言ってましたよ
今回聖火リレーに参加したことで、
マスメディアというのもが全体に一部分しか映さない
というのを実感しました。
さて、少々遅くなりましたが、聖火リレーも終了しましたね。
アピールという部分で言えば、動員数と組織力で
圧倒的に中国に差をつけられていたと思いますが、
あくまでも中国政府の指示により集められた中国留学生と、
個人の意思で集まった日本人。
そこには大きな差があるんじゃないでしょうか。
私個人の考えとしては、今回の聖火リレーでの騒動を通して、
広く一般の人にチベット問題に興味を持っていただくのが
目的だったので、その部分で言えば成功したといえます。
間近に迫る胡錦濤来日にむけて、
良いスタートになったんじゃないでしょうか。
まだまだ、課題はあると思いますが、
私の活動はとりあえずここまでです。
今後はまた、くだらないイラストブログに戻ります。
では改めまして、今後ともよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by kokkasyakaisyugi
| 2008-04-30 02:04
| 駄文
近くのワタハンで服が乾くまでいようと思います。タクシーつかまるようならタクシーで駅まで行こうと思うので一緒に行きたいかたはワタハンへ。
■
[PR]
▲
by kokkasyakaisyugi
| 2008-04-26 13:05